【悩み】愛犬のいびきがうるさい!隠れた病気の可能性は?

犬も人間と同じようにいびきをかきます。安心した様子でいびきをかきながら寝ている犬を見て、癒される飼い主さんも多いでしょう。
実は犬のいびきには、心配のない場合と病気が原因の場合があります。では、病院へ連れて行く必要があるいびきはどんなものなのでしょう。
危険ないびきを知っていれば、いざという時に早期発見・早期治療が始められます。愛犬の健康を守るために知っておきたい「犬のいびきと病気」について解説します。

犬のいびきの原因

最初に、犬のいびきの原因にはどんなものがあるのかを知っておきましょう。

【原因1】犬種による特徴のいびき

パグやフレンチブルドッグ、シーズーなどマズルが短い「短鼻種」は、鼻から気管にかけての気道が狭く、いびきをかきやすいとされています。

【原因2】加齢によるいびき

犬はシニア期に入ると、加齢によって喉や首の筋肉が衰え、若いころよりもいびきをかきやすくなります。

【原因3】肥満が原因のいびき

太った犬は、外見だけでなく体の内側にも脂肪がついています。そのため、喉の内側の脂肪が気道部分を圧迫して狭くし、いびきが発生します。
肥満によるいびきに緊急性はありませんが、放置していると重症化して睡眠時無呼吸症候群を引き起こす可能性も。
肥満は他の病気の原因にもなるため、体重管理を維持するようにしましょう。

【原因4】病気によるいびき

アレルギーをもつ犬は、喉の粘膜が炎症により腫れることで、いびきをかきやすくなります。また、犬のいびきは重大な病気が隠れている可能性もあるため注意が必要です。

 

犬のいびきの原因となる病気

犬のいびきの原因となる病気 1. 軟口蓋過長症

上あごの軟口蓋が長く喉の入り口に垂れ下がった状態のことで、先天的な場合がほとんどです。短頭種の犬に多く、若いうちに発症する例もあるため、重症化しないように愛犬の様子を観察することが大切です。

犬のいびきの原因となる病気 2. 鼻腔狭窄

主に先天的な要因で、鼻腔が狭まっている状態です。短頭種の犬に多くみられ、呼吸困難を引き起こす場合があります。

犬のいびきの原因となる病気 3. 喉頭虚脱

咽頭にある軟骨が強度を失い、呼吸時に気管側へ入りこんで喉をふさいでしまう状態です。2歳以上の短頭種に多く、発生した場合は早急な治療が必要です。

犬のいびきの原因となる病気 4. 気管虚脱

気管がつぶれてしまい呼吸が困難になる病気です。遺伝的に気管が変形している場合の他、肥満や加齢も原因となります。段階的に症状が悪化していくため、様子がおかしいと思ったらすぐに獣医師に相談してください。
チワワ やトイプードル、マルチーズ、ポメラニアンなどの「トイ種」と呼ばれる小型犬に多く、発症年齢は若齢から高齢までさまざまです。

犬のいびきの原因となる病気 5. 気道内の腫瘍

鼻の中にできた腫瘍が空気の通り道を塞いでしまい、いびきをかきやすくなります。顔が腫れてきたり、いびきをかいた時に膿のような鼻水や鼻血が出ている場合は、早急に獣医師に診てもらってください。

 

病気のサインかも?危険ないびきの見分け方

いびきの音が大きくなってきた

いびきの音が大きくなってきたり、回数が増えたりなど、変化があった場合は念のために獣医師に診てもらいましょう。

突然いびきをかくようになった

以前はいびきをかいていなかった犬が、突然いびきをかきはじめた時は要注意です。呼吸器系のトラブルや病気がいびきを引き起こしている可能性があります。

起きている時もいびきのような音を出す

起きている時にいびきのような「ガーガー」という音を出したり、「フガフガ」「ゼーゼー」のような呼吸音の時は、呼吸器系の異常が疑われます。早めに動物病院を受診するようにしましょう。

 

犬のいびき対処法

体勢を変える

いわゆるヘソ天と呼ばれる仰向けの寝相は、犬がリラックスした時にする無防備な姿です。安心して寝ている様子はかわいいのですが上部気道が狭くなるため、いびきをかきやすい寝相でもあります。
いびきがひどい時には、背中を丸めた姿勢にしてあげると呼吸がしやすくなって、いびきが改善する場合もあります。

ダイエットする

肥満傾向にある犬は、適正体重に戻すことが大切です。ダイエットすることで、気管支への負担を軽くできます。

環境を整える

ホコリやダニなどのアレルゲンを除去するために、部屋の掃除を徹底しましょう。また、飼い主の吸うタバコの煙で鼻の粘膜が傷ついて、鼻が詰まったため、いびきをかくこともあります。犬のいる部屋ではタバコを吸わないなどの配慮も必要です。
夏場には、暑さで呼吸が荒くならないために、室温や湿度を適正に保つようにしてください。

 

犬の呼吸が楽になる酸素ケアもおすすめ

犬の呼吸器系の病気には、多くの動物病院で酸素室を使ったケアが取り入れられています。
原因が病気でない場合でも、いびきが出るときは喉の気道が狭くなり、体が酸素不足に陥っています。身体の小さな愛犬にとって、酸素不足による健康への影響は深刻な問題です。
未病の状態からしっかりとケアしてあげることで、愛犬の健康をサポートできます。

O2 Charge(オーツーチャージ)は、愛犬の健康を守る飼い主の皆さんのために、自宅での酸素ケアを可能にしました。届いたその日からコンセントをさすだけでスグに使えて、難しい操作もありません。
酸素ボンベを使わず、室内の空気を取り込み瞬時に90%以上の高濃度酸素を発生させるため、酸素ボンベやカートリッジの交換も不要です。
初期費用は0円、O2 Chargeの使用にかかる費用はレンタル料のみ。

専用ケージを使用すれば、空間全体が酸素濃度の高い環境になるため、愛犬はケージ内でリラックスして過ごすだけ。もちろん直接吸入もできるので、愛犬の状態によって使い分けできます。
今ならモニターキャンペーンで、通常価格49,500円(税込)の専用ケージをプレゼント中です。※1

愛犬がすこやかな呼吸でいつまでも健康でいられるように、自宅でできる酸素ケアを取り入れてみてはいかがでしょうか?

※1 専用ケージのプレゼントには条件があります。詳細は、レンタルのご案内ページをご覧ください